ビバリーがわやわやと咲き出しました。

深紅のダブリンベイ、黒みがかった、妖艶な薔薇です

去年は咲かなかった、アンジェラ、今年は枝を伸ばして結構咲いています。

チョコチョコと咲く、可愛いバレリーナ

そして今季一番のイチゴが見つかりました

ワイルドストロベリー、見た目はこんなおチビさんですが、とても甘いいちごです。
あと2日ばかりで完熟かな、あちこちでこれから実をつけます。
去年、夏場にダウンしたベゴニア、秋に植え替えをし養生させていたら、今、見事に花をつけてくれました。

もう少し、薔薇が咲き進んだら、庭でシャンパンでも飲みたいです。

昨日は、彼ピッピと大洗海岸へ行ってきました。
磯前神社が有名です。
なんというか、那智の滝といい、宮島といい、この磯前神社といい、自然をご神体とする日本人の心にふれると、日本人でよかったなと、この土地風土にうまれてよかったなと思います。
彼ピッピはサーフィンをし、私はハマグリ採りをしました。
しかし、サーフィンのかたわらハマグリ採りをした彼ピッピは大漁で、私は最後に一個拾っただけ、という相変わらずのダメダメっぷり。
私たちはウェットスーツを着ていましたが、Tシャツで、沖の方まで出て採っている人も多く、寒いに決まってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
採集というのはかくも人間の本能を刺激するものなのですね。

家では採れたハマグリはいつもボンゴレ・ビアンコ風にパスタにしています。
息子の好物です。
すっかり日焼けしましたが、あんまり気にしないタイプ。
夏は焼けるものなのです。
シミ・そばかすもあんまり気にしないタイプ。
そういった心配で、自分の行動に制限がかかるほうがいやかなあ。
しかし、5月の紫外線て強いものなんですね(;゚Д゚)
スキンダイビングでは潜ってばかりいるし、案外肌はいろんな装備で隠れているので焼けないのですが。
ウェットスーツも買って8年目かな、なんか固くなってきた気がするので、今回は入念に塩抜きをしてリンスしました。
楽しい一日を過ごしました、感謝、全てに感謝です。
コメント
こんにちは。いつも楽しいブログをありがとうございます。素敵な春の庭ですね。ワイルドストロベリー私も育ててみたいです。素敵な1日をお過ごしくださいね。